スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2021年10月02日

【サバゲーマーを深堀り!】本ブログについて



全国のサバゲーマーさんこんにちは!

サバゲー動画解説の「帝王」です!

今回は、突然誕生した本ブログについて紹介不足だったような気がしたので端的に「どういったブログなのか」をメインに解説しようと思います。
 

本ブログのメインコンテンツ



さっそくなんですが、私のことは帝王(エンペラー)と呼んでください。
(コウテイペンギンが好きでこの名前になりました)
正直名前だけ見ると胡散臭い上にすごくお恥ずかしいんですが、ワケあって固有名詞はこれとなっています^^;;

さて、本ブログは”サバゲー動画解説”をメインコンテンツとしています。しかし無差別にご紹介させて頂くのではなく、主に”湘南エリア”で活躍するサバゲーマーグループである”湘南エアソフターズ”関係者様の投稿動画を紹介・解説しています。
 
当面は主に動画を投稿されている、「FilipAirsoft」様、「Rio@0.98Jスナイパー」様、「かろりん」様の3名をピックアップして記事を作っていくつもりです。ただし今後、読者様からおすすめを頂いた際に紹介させて頂くコーナーを設けたり、番外編の投稿者様をピックアップするかもしれません。または、直接「紹介してくれ!」という場合も対応させて頂こうか・・・・・まあそんな人は居ませんね
 

紹介する投稿者様について



本ブログで紹介予定の3者様は、それぞれがいわゆる”湘南サバゲー”でもかなりの実力を持つエアソフターの方々となっています。

かくいう私も湘南サバゲーマーの端くれ。3者様もちろんお会いしたことがありますが、私では手も足も出ませんでした……。ちょっとどころじゃない憧れを抱いたということで、今回動画紹介をさせて頂こうと思ったというストーリーがあります。

特にFilip様とRIO様は優しく接してくださり、ブログでの紹介を了承して頂きました!^^(一応公認、という形になりますか?)

以下では、本ブログでご紹介させて頂くエアソフター様をそれぞれを深堀りしていこうかと思います!
 
【FilipAirsoft様】

filipAirsoft


湘南トスカを拠点として活躍するサバゲーマーとして、今や全国的な知名度を持つ人物。それがFilipAirsoft様です。
 
相方である「Maguro」さまをサポートに、毎月多くの動画を投稿されています。動画スタイルは「スタイリッシュ×タクティカル」で、かなり疾走感のある動画が大きな魅力となっています。テクニックもさることながら、BGMの選択から映像スタイルも秀逸。身に着けている装備も高価ですが実用性が高いものばかりで、無駄が一切ない理想のサバゲーマーです。

お話をさせて頂いた際、ご本人はT.REX ARMSの大ファンであり、CEOであるルーカス氏を目指しているとのこと。彼が”湘南のルーカス"であることは間違いありませんが、ゆくゆくは”関東のルーカス”となり、”日本のルーカス”へとなっていくかもしれません。スケールが大きすぎる話ですが、こちらも注目ですね^^
 
Filipさん、Maguroさん共に「湘南エアソフターズ」というグループに属しており、サバゲー以外にもグループで活動をされる場合もあるとか。
例えば後述する「かろりん」さまの動画では第三者目線の映像が見られたり、アスレチックに挑む動画が投稿されています。サバゲー動画以外のFilipさんを見たい場合はこちらも必見ですね♪

↓↓その動画デス。グループでも楽しそうですね♪↓↓



【Rio@0.98Jスナイパー】様



RIO様は湘南エアソフターズ随一の「スナイパー」として、湘南に限らず森林フィールドでも活躍されているサバゲーマーです。
動画のスタイル・コンセプトは「アクティブスナイパー」と呼べるでしょう。

時にギリ―スーツで身を包みますが完全なるアンブッシュ(待ち伏せ)スタイルではなく、高い隠密性や擬態性を武器にチャンスを見て前進&確実に相手を倒せるポイントまで進行します。

実はエアガンのスナイパーライフルは電動ガンに比べて飛距離がなく、ある程度近い距離から一撃で仕留める必要があります。事実その難易度はかなり高めで、実際にどんな動きをしているのか非常に気になるところ。RIOさんの動画にはこの答えが隠れています。
 
しかし湘南はCQB寄りのフィールド。RIOさんはここでも、バリケードを利用した隠密&スナイプに挑もうとします。「CQBだからスナイパーはない」という常識を覆す、サバゲーにおける真のスナイパーを学ぶことができるでしょう。

余談ですがRIOさんはサバゲー以外のプライベートでバイリンガルという一面もあり、英訳された動画字幕も魅力の一つです!
 
 
【かろりん】様



現在唯一公認を得られていない、謎に包まれたエアソフター様です。
何度かお会いしたことがあるのですが、失礼ながらちょっと怖くて近付けませんでした(笑)

実は筆者である私も、なんて形容したらいいのかわからないんですがとにかく私生活が謎に包まれています。普段なにをしているのか、なぜ動画を作っているのか情報がなさすぎるためまったく書けません。しかしFilip様もRIO様も、なぜかこの方を推すので動画紹介をさせて頂こうと思った、という経緯があります。
 
動画スタイルは「謎」です。ネタっぽい動画ではあるのですが、ネタ以外ではなかなか無双しているシーンやバチバチに裏どりをしているシーン、半分ふざけながらも余裕綽々で相手を倒すシーンなど……もう意味がわかりません。笑いを取るようなネタが豊富ですが、それは照れ隠しでかなりの実力者ではないかと踏んでいます。

(なお、本ブログのアイコンはかろりん様のご友人が直筆された字で、許可を得てお借りしました!)


まとめ



ざざっと紹介させて頂きました……。
どちらの方も素晴らしいクオリティの動画で、我々視聴者を楽しませてくれます^^♪

以下でチャンネルリンクを貼っておりますので、気になった方はぜひ登録してください!
 
Filip Airsoft

0.98JスナイパーRio

かろりん

それでは、また。


  


Posted by サバチューバ―動画解説の帝王  at 01:50Comments(0)FilipAirsoftさん動画紹介098JSNIPER RIOさんの動画紹介かろりんさんの動画紹介

2021年09月28日

【サバゲー動画を深堀り!】0.98JスナイパーRIOさんの「スナイパーVSグレネードランチャー」動画を紹介&解説♪

こーんにちはーーーー!!!!!!

動画解説の「帝王(エンペラー)」です。
 
0.98JスナイパーRIOさん



今回は本ブログ2回目の動画紹介記事になります。

前回の記事はコチラからどうぞ!↓
2021/09/28
サバゲー動画を深堀り!FilipAirsoftさん「カスタムストックをVSR-10に組み込んでサバゲ!!」を紹介&解説♪
初めましての方は初めまして!動画解説の「帝王」でございます。本動画解説記事が記念すべき最初の投稿となりますが、今回ご紹介するのは「FilipAirsoft」さんの過去動画、「カスタムストックをVSR-10に組み込んでサバゲ!!」でございます。https://youtu.be/Uk8DJGUPx14FilipAirsoftさんについて…


0.98JスナイパーRIOさんとは?


0.98JスナイパーRIO2



さて湘南サバゲーと申しますと、CQBはじめかなり狭いところのサバゲーに慣れたエアソフターが多い印象があります。それもそのはず、ホームフィールドであろう湘南トスカの敷地はかなりコンパクトで、かつブッシュ(草むらや茂み)を始めとしたアンブッシュ(待ち伏せ)のポイントが多くないことが理由の一つとしてあげられます。

 
話は変わってスナイパーのイメージといえば、身を隠して好機を伺う”アンブッシュ戦法”を思い浮かべることでしょう。サバゲーでもそのイメージは変わらないはず……ですが、実はエアコキのボルトアクションスナイパーライフルは命中精度はピカイチながら、飛距離ならびに制圧力において電動ガンに手も足も出ません。かなりの戦術的工夫と確かな技術が求められる最も難易度の高いジョブと言えるでしょう。

さて、今回紹介する0.98JスナイパーRIOさん
はかなりアクティブに動くスナイパーです。湘南エリアという一見アンブッシュのなさそうな場所でも的確に身を隠して近距離狙撃をするCQBスナイパーとしての性格も持ち合わせています。
 
そんな0.98JスナイパーRIOさんの動画は、まさしくアクティブ&アンブッシュというサバゲーで最も活躍するスナイパースタイル。実際に動画でどんな動きをしているのか、少し覗いてみましょう。
 

スナイパーVSグレネードランチャーinデブグル本編




こちらは0.98JスナイパーRIOさんが2021年6月4日に投稿された動画です。
残念ながら動画の舞台は湘南ではなく、千葉県にある「キャンプ・デブグル」という森林メインのフィールドになります。アクティブスナイパーであるRIOさんと、最も相性の良いフィールドの一つです。


再生から数秒で語られる「今回の強敵」


0.98JスナイパーRIO3



しかし今回は好相性のフィールドとはいえ、再生から数秒でそうそう上手くいかないことが判明します。
なんと相手チームにはベテランのグレネードランチャー使いが居ました。
 
グレネードランチャーとは通常のエアガンとは異なり、一度に数十発の弾を発射する拡散武器の一つです。
威力自体は低いため飛距離はそれほどではありませんが、一撃で無数の弾が降り注ぐため近距離の回避は困難。隠密に近づいて確実に仕留めたいアクティブスナイパーのRIOさんにとってはまさに天敵とも呼べる相手でしょう。

0.98JスナイパーRIO 5



実際に発砲している音が近くに轟き、味方がバタバタと餌食となっています。この圧倒的な火力にはRIOさんもかなり怯んでいる模様。しかし強敵と言えど倒すしかないので、RIOさんは接近していきます。

う、うわああああああ!!!!


 
しかし、なんとここで移動がバレてしまいました。RIOさんは周辺地形に溶け込めるよう、全身を「ギリースーツ」で固めています。こうした森林フィールドでは迷彩服の効果は高く、よりランクの高いギリースーツのステルス効果は抜群です。しかしそれは移動中においては上手く生かされません

強敵を前に劣勢に立たされたRIOさんでしたが、RIOさん本人は至って冷静でした。なぜかRIOさんはこの後、リスクを承知で少しの隙を作ります。グレネードランチャーには大きな弱点があり、一撃が強烈な代わりに弾数が少ないのです。RIOさんは冷静に、相手の残弾を計算してチャンスを伺っていました。

サバゲースナイパーRIO



いよいよ相手が撃ち切ったのを確認して攻勢に!おそらく相手はセカンダリ(サブ武器)のハンドガンのみで、状況はかなり優勢に傾きました。しかし、直後にハンドガンによる狙撃でヒット……。敗れはしましたが、グレネードランチャーに限らずハンドガンの実力も高いまさに強敵との熱い勝負でした。
 
ちなみに他のゲームでもこのハンドガンで複数回倒されており、ベテランの強さを再認識させられますね。まさに強敵と呼ぶに相応しいサバゲーマーの登場、俄然RIOさんもリベンジに燃えています。
 

一矢報いたいRIOさん


くやしいのうくやしいのう。



動画前半の様子でわかるように、ブッシュでの勝負では冷静な駆け引きと戦術が物を言います。ここまでは、いずれも高い能力を持つRIOさんですら一歩及ばないという状況のまま動画は進行。
 
次のゲームでは、相方である「りょぶさん」と連携を取りつつ進行していく作戦を取るようです。
りょぶさんは電動ガン、RIOさんはボルトアクションライフルという武器の違いがあり、それぞれのメリットを生かした連携が期待されます。

この記事実はかろりんが書いてる


 
RIOさんのボルトアクションは静音性が高く、隠密行動にはうってつけです。逆にりょぶさんの電動ガンは音で位置がバレやすいというデメリットがありますが、これを逆手に取りりょぶさんが引き付けて隠れているRIOさんが狙う、という連携が可能となります。

こんな画像で何がわかるんだ!


▲画像ではよくわからないが射程ギリギリの相手をスナイプ!

 
序盤はギリギリの距離から敵を狙撃していくRIOさんの映像が確認できます。とはいえ撃ちすぎは相手に位置を知らせる可能性が高く、遠距離からの狙撃とはいえかなりヒヤヒヤもの。RIOさんはしっかりクリアしていますが、倒せない場合は逆襲にあってやられていたことでしょう。
 
りょぶさんと共に前進し、前方を攻めるりょぶさんが切り込んで次々に相手を倒していきます。しかし比例してリスクも高く戦法であることは確かで、じょぶさんはついにダウンしてしまいました。

かろりんの書いた記事じゃねーか!



残るRIOさんは慎重に前進。うまく敵の視界を遮り、時にオブジェクトを敵と誤認しながらも味方によるフラッグダウンまで生き延びました。
 

0.98JスナイパーRIOさんの”強さ”が詰まった動画!


後半自分でもなにを書いてるかわからんくなってきた。



時には潜んで身を守りながら、チャンスを見てアクティブに攻め、接近して確実に仕留める。たとえ見つかってしまって不利な状況でも、必ず打開する策をもって挑む柔軟性。まさにRIOさんというサバゲーマーのプレイスタイルがよく出ている動画です。
 
実際にブッシュの濃いフィールドでは、ほんの少し余計な動きをするとバレたりチャンスを逃したりとかなりシビアな攻防が楽しめる場面も多く発生します。敵と誤認した場面も、「見える景色に違和感があれば敵の可能性がある」という警戒心の現れでしょう。もし本当に敵が居たなら、警戒しなければやられていたかもしれませんからね。
 
なおRIOさんは湘南トスカのようなCQBフィールドでも、バリケードをブッシュとしたアクティブ・スナイパーの動きを見せてくれます。森林系とは趣の変わる戦術や連携、ゲーム風景を楽しめるかもしれませんね。



以下のリンクではRIOさんのチャンネルトップに飛べます。ほか動画も是非チェックしてみてください!

【0.98JスナイパーRio】→https://www.youtube.com/c/098jsniper  


Posted by サバチューバ―動画解説の帝王  at 19:49Comments(0)098JSNIPER RIOさんの動画紹介

2021年09月28日

サバゲー動画を深堀り!FilipAirsoftさん「カスタムストックをVSR-10に組み込んでサバゲ!!」を紹介&解説♪

初めましての方は初めまして!

動画解説の「帝王」でございます。

本動画解説記事が記念すべき最初の投稿となりますが、今回ご紹介するのは「FilipAirsoft」さんの過去動画、「カスタムストックをVSR-10に組み込んでサバゲ!!」でございます。

filipAirsoft1




https://youtu.be/Uk8DJGUPx14

FilipAirsoftさんについて






FilipAirsoftさんは、スタイリッシュでスピード感あるプレイングと正確すぎる射撃が気持ち良い、スタイリッシュ&タクティカルなプレイスタイルのエアソフターです。

実際にFilipさんは動画内でもスピードとスタイリッシュ感が溢れ出ており、この爽快感は数あるサバゲー動画の中でも特筆もの。多くのサバゲーマーが憧れる姿と言えますね!

さて……FilipAirsoftさんと言えば、使っている武器はAR系(トレポン)とGLOCKというイメージがあります。

提供されたエアソフトガンのレビュー動画以外では基本的にこの2振りを使用して数々の戦果をあげていますが……今回の銃はなんとエアーコッキングのVSR-10!FilipAirsoftさん初、ボルトアクションライフルを主人公とした動画になります。

スタイリッシュなプレイングとスナイパーライフル、これは「バリバリのアタッカーがカスタムされたスナイパーライフルを持ったらどうなる? 」という一見すると「ほこ×たて」のような、まさに相反する組み合わせです。俄然、そのプレイングには期待が高まるところですね!

本動画内容



「カスタムストックをVSR-10に組み込んでサバゲ!!その2



本動画はまず、カスタムストック「MAPLE LEAF MLC S2 STOCK」をVSRに取り付けるところからスタートです。

例年増え続けているVSR使い。最近では慣れ親しんだ既存の形を崩し、オリジナリティの高いVSRが増えています。今回紹介されているカスタムパーツもまた、オリジナリティの高いVSRを楽しめるものと言ったところでしょうか。

なお今回提供としてご紹介されているdevilsixさんは輸入品はじめ多くの商品を取り扱われている注目のWebミリタリーショップ。実物装備から良質なレプリカまで、高品質な商品が販売されています。今回紹介されている商品を是非チェックしてみてください。

MAPLE LEAF MLC S2 STOCKの購入画面はこちらから。

さて……動画本編に戻りましょう。一見するとVSRのようには見えないカスタムパーツ。VSRにピストルグリップ?あまりイメージが湧きません。しかし動画では手際よく組み込みが進められ、徐々にそのVSRの見た目が明らかになります。

「カスタムストックをVSR-10に組み込んでサバゲ!!その3



その後テンポよく完成したカスタムVSR!カスタムパーツはやや重く、純正と比べて200gの追加があると紹介されました。VSRを常時使っているわけではない私共には微々たる差ですが、人によっては影響ががどれほど差が出るのか未知数です。


VSR-10カスタムの実戦動画!


実戦使用映像1



さてここからはお待ちかね、FilipAirsoftさんによるVSR-10カスタムの実戦動画です!
「MAPLE LEAF MLC S2 STOCK」を組み込んだカスタムVSRに「ブッシュネルのショートスコープ」を搭載。より一発の精度を高めた状態でゲームに挑みます。
 
インド人を右に!

▲くぅ~!カッコいい!


動画は前半が八王子市にあるTENKOO、後半は平塚市にある湘南トスカフィールドで撮影されたようですね。
 
実はFilipさん、エアコキライフルは本当に初心者でゲーム使用経験は殆どありません。
ただし「MAPLE LEAF MLC S2 STOCK」を組み込んだことによって、普段のARと同じ感覚で使えると動画中にもありました。

”FilipGame1"

▲ボルトアクション初心者でも抜群の使用感!

 
ゲーム中の映像でも、初めて使うとは思えないクイックショットを連発しています。
すっかりベテランボルトアクション使いのような立ち回り。実は初めてじゃないでしょ?(笑)

filipAirsoft2


それどころか、一瞬だけ顔を出した相手を正確に射抜いてHITを取っていました。被弾面積がそれほど出ているわけではありません。慣れていないとなかなか当てられない場面でも問題なくクリアしています。これほどまでに射手の能力を引き出すストックかぁ……。

湘南トスカセンターフラッグ付近の連続HITは、思わずFilipさんも「気持ちいい!」と漏れるほど綺麗なショット連発!もちろん戦っている相手も前線をあげている実力者でしたが、一瞬の隙を逃さずに次々とHITを取っています。VSRを使っていることを忘れる「普段通りの使用感」が動画から感じ取れますね!
 
構えやすさも抜群のVSR!

▲咄嗟に走り抜ける相手をワンショット!

 

Filipさんの感想&おまけつき


Filipさん



ゲーム動画の後は、実際に使用したFilipさんの感想とオマケ動画がありました。特に購入をお考えの方は、実際にこの感想をチェックしてみましょう。なおオマケ動画では、ゲーム終盤に勢い余って転んでしまうFilipさんが楽しめます(笑)

なお、この際に映されている第三者視点からのFilipさんの映像はかなり貴重!どんな立ち回りをしているのか、少しの時間ながら学ぶことができるかもしれません。

ラストは楽しそうな雰囲気が流れて動画終了!16分間があっという間、時間以上にボリュームのある動画でした。
 
本ブログ一発目FilipAirsoftさんの「カスタムストックをVSR-10に組み込んでサバゲ!!【Maple Leaf MLC S2 Stock】」の紹介・解説は以上になります!
後述に改めてFilipさんのチャンネルや紹介された「MAPLE LEAF MLC S2 STOCK」商品ページのリンクを貼っているので、是非チェックしてみてください^^♪
 
チャンネルトップ→(https://bit.ly/3ALAqot
DEVILSIX様商品ページ→ ( https://bit.ly/3lW4xTJ )  


Posted by サバチューバ―動画解説の帝王  at 15:08Comments(0)FilipAirsoftさん動画紹介

プロフィール
サバチューバ―動画解説の帝王
サバチューバ―動画解説の帝王
”湘南サバゲー”は良い動画の宝庫! FilipAirsoftさん、0.98JスナイパーRioさん、かろりんさん……数々の名投稿者の動画を、本ブログでは徹底解説致します!

【FilipAirsoft】
https://bit.ly/3ALAqot
スタイリッシュ&タクティカル
華麗なゲームスタイルは必見です!
【0.98JスナイパーRio】
https://www.youtube.com/c/098JSNIPER
サバゲーといえばアンブッシュ?狙撃?
湘南随一のスナイパー動画はココで!
【かろりんのクソ動画ちゃんねる】
https://bit.ly/3ALAqot
湘南最強のネタ動画勢!
真面目にやったら実は強い!?
不思議なサバゲー動画をチェック!
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人